メンバー紹介

5番目のバトンを受け取りましたのは、(たぶん)むすびメンバー最年長、植村理絵です! 

(もうすぐ)小4女子&(もうすぐ推定)12歳わんこの母

 ・編集&ライター 

・アロマセラピー講師 

 ・子育て応援サークルスマイルポット主宰  

・藍染、和太鼓、体操

をゆるく頑張り中 のんびり暮らしたいと思いつつも、のんびりしていたら

あっという間におばあさんになってしまう!という焦りがつねに同居。 

楽しいことが大好きなので、あれもこれもと手を出し、頭の中も家の中も

つねにとっ散らかっていますが、寛容な家族とたくさんの愉快な仲間に囲まれて

まずまずの人生を送っています。 


 娘が生後3か月のときに、ベビマ講師の資格取得の勉強を始め

1才になる前には教室もスタートしたのですが、思い描いたような集客は全くできず…(笑)

あの手、この手を必死に考え(→サークルを作ったのもそのため)

地道にコツコツ活動をするうちに、気づいたら、たくさんの仲間ができていました。

現在は、元々資格を持っていたアロマと、結婚前は生業としていた編集などの仕事を

地味に続けています(ベビマは5年で終了)。 

 集客という目的のため、やむなく1歩踏み出し、2歩踏み出し…。 

 今でも仕事で成功を収めているとはいいがたいのですが、その時の行動が

間違いなく、今の自分の暮らしの土台となっています。 

きっかけはどうあれ、1歩踏み出せば、きっと何かが変わる。

とどまっていたら、何も変わらない。いや、むしろ子どもと二人きりの生活は

ママたちのいろんな気持ちを後退させてしまうような気がします。 


 行政への不満なんて山ほどあるけれど、よくなることを待っていても

選挙で投票しても(→もちろん、選挙は大事だけどね)

自分で踏み出す1歩のほうが、はるかにスピーディーに、何かを変えられる!と実感しています。 

ということで。 

 勇気がいるかもしれませんが、お子さんと一緒に

むすびの会まで来てください。私を含め、子育てがそろそろ一段落のメンバーもいて

ベビーやキッズに餓えています💖 

 孫感覚で愛しますので、ぜひ、遊びにいらしてくださいね。 


 次は、樅山亜希子さんにバトンタッチします!


 ------------------------------------------------------------

 ●参加者募集中● 大宮ママむすびの会発足記念!

第一回お茶会 【さいたまのゆいちゃん集まれ~♪】 

 ------------------------------------------------------------

大宮ママむすびの会

さいたま市で子育てを楽しみたいママとプレママの場

0コメント

  • 1000 / 1000